全国の放射線測定情報一覧
福島第一原発からの放射能漏えいにより放射性物質の拡散が止まらない状況です。
日本各地の放射線測定(モニタリング)情報が公共機関等から提供されています。
ご参考まで
全国の公的機関における放射線モニタリング情報リンク
→http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1112
以下抜粋です。
全国
■文部科学省
・都道府県別環境放射能水準調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
・上水(蛇口水)、定期降下物のモニタリング/文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
・環境防災Nネット:原子力施設周辺環境モニタリングデータの現況
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
※19府県の原子力施設周辺の地域のみ。
都道府県別
■北海道
・北海道原子力環境センター:環境放射線モニタリングデータ
http://www.genshi.pref.hokkaido.jp/
■青森
・青森県 環境放射線モニタリングシステム
http://gensiryoku.pref.aomori.lg.jp/atom/index.html
■宮城
・現在のモニタリングステーションの状況
http://www.miyagi-gc.gr.jp/html/MS.htm
■秋田
・美の国あきたネット 秋田県の環境放射能の状況について
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300091675867&SiteID=0000000000000
■山形
・山形県 山形県における放射線の状況
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
■福島
・福島県原子力センター:環境放射線測定状況
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/sokutei.html
・福島県 平成23年度東北地方太平洋沖地震に関する情報
http://www.pref.fukushima.jp/j/
※ページ内のリンクをクリックするとExcel形式でダウンロードされます。
■茨城
・茨城県環境放射線監視センター:空間線量率、風向、風速測定結果
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
・(独)産業技術総合研究所 つくばセンター放射線測定結果
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
・高エネルギー加速器研究機構 つくば(KEK)の線量
http://rcwww.kek.jp/norm/
■群馬
・群馬県 原子力発電所事故に係る本県での放射線量について
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
■埼玉
・埼玉県 原発事故に関する本県での放射線量について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
・(独)理化学研究所 和光研究所 放射線モニタリングポストによる、線量の検出について
http://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/monitoring.html
※ページ内のリンクをクリックするとPDF形式で閲覧できます。
■千葉
・千葉県 放射線量率測定結果
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html
■東京
・東京都産業労働局:都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
※ページ内のリンクをクリックするとPDF形式で閲覧できます。
・東京都安全研究センター
http://113.35.73.180/monitoring/index.html
■神奈川
・横浜市 横浜市内における放射線量の測定状況について
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・神奈川県安全防災局危機管理対策課:環境放射線モニタリングシステム
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
■新潟
・環境放射線監視テレメータシステム
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
■石川
・環境放射線データ リアルタイム表示 環境放射線データ
http://atom.pref.ishikawa.lg.jp/monitoring/Pages/Radiation/FormRadiationMap.aspx.aspx
■福井
・福井県原子力環境監視センター>統計・一覧表示>空間放射線量率
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_j1000.html
・空間線量率【美浜地区リアルタイム表示】
http://www.kepco.co.jp/localinfo/live/n_kankyo/kanky_11.htm
■山梨
・山梨県の環境放射能の状況について
http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/Environmentalradioactivity.html
■長野
・環境保全研究所:長野県内の空間放射量測定結果
http://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/houshanou/houshanou.htm
■静岡
・静岡県環境放射線監視センター:現在の環境放射線の状況
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
■京都
・京都府環境放射線監視テレメータシステム
http://www.aris.pref.kyoto.jp/map_00.html
■大阪
・大阪府環境放射線モニタリングシステム
http://www.o-ems.pref.osaka.jp/※ページ内の「現在の測定値一覧」をクリックすると各地の測定値が閲覧できます。
■島根
・島根県環境放射線データ リアルタイム表示
http://www.houshasen-pref-shimane.jp/page/radiation/radiationMap.html
■徳島
・徳島県 モニタリングポストにおける空間放射線量率調査結果について
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011031500153/
■愛媛
・愛媛県インターネット広報システム-原子力情報ホームページ
http://etelmtsv.pref.ehime.jp/index_m.html
■佐賀
・佐賀県環境放射線モニタリングシステム
http://www1.bbiq.jp/sagaatomteleme/
■大分
・大分県 現在の空間放射線量率(放射線量)について
http://www.pref.oita.jp/site/jishininfo/kukan-housyasen.html
■鹿児島
・線量率棒グラフ
http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/saishin/saishin1.htm
原子力関連施設
■日本原燃
・リアルタイム放射線・放射能監視データ
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/spatial.html
※青森県六ヶ所村原子燃料サイクル施設
■東北電力
・東通原子力発電所モニタリングポスト
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/higashi/mp.html
・女川原子力発電所モニタリングポスト
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
■東京電力
・福島第一原子力発電所 リアルタイムデータ
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/monita2.html
・福島第二原子力発電所 リアルタイムデータ
http://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/monitoring/monita2.html
※3/13から更新されていない。
・柏崎刈羽原子力発電所 リアルタイムデータ
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/mp-j.html
■九州電力
・環境放射線モニタ 玄海原子力発電所(佐賀)
http://www1.kyuden.co.jp/php/nuclear/genkai/g_env_monitor.php
・環境放射線モニタ 川内原子力発電所(鹿児島)
http://www1.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_env_monitor.php
■大学
・東京大学環境放射線情報 http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/
・つくば(KEK)の放射線線量 http://rcwww.kek.jp/norm/
« 千葉県の柏井浄水場で放射性ヨウ素が130ベクレル/kg検出 | トップページ | 放射性物質拡散予測情報 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 風速50mは時速180kmの風なんです!(2019.10.11)
- 台風の東(右)側が風が強い理由(2019.10.11)
- 蒼井優と山ちゃんが結婚の衝撃!(2019.06.06)
- 男と女の事件簿1(2019.02.06)
- ぽっこりおなかの衝撃(2018.11.14)
コメント