« ランニングは奥深い・・・? | トップページ | 歴代最高のアカデミー作品賞 »

2011年2月24日 (木)

すごい男がいたもんだ。バカロードさん

冒険心あふれ、40代になって、ウルトラマラソンをこよなく愛し、その熱中ぶりをバカと称して、ユーモラスかつ臨場感あふれる巧みな文章をホームページ上に展開している人(正確には文章)にめぐり会いましたのでお知らせします。

坂東良晃さん(タウトク編集人、1967生まれ。18~21歳の頃、日本列島徒歩縦断、アフリカ大陸徒歩横断など約1万キロを踏破。男四十にして再びバカ道を歩む、か?)その人です。

まず<バカロード宣言>がかっこいい!!

さあ行こう、5000キロという途方もない距離へ。北米大陸横断をめざしバカに輪をかけたバカ練習、略してバカ練をはじめよう。

バカと呼ばれることを本望とし、バカになるために生きよう。
常識と非常識という選択肢があるならば非常識を選ぼう。安定と不安定の分かれ道に立ったなら、迷わず不安定の道に進もう。ぐっすり眠れる夜に満たされた気分に浸るより、眠れない夜に一人興奮しよう。お金があるより、お金がない方が強いのだと言い切れるようになろう。
価値なんかないと思われることを、ひたすらやり続けて価値を生み出そう。 夕暮れが近づいて大人に注意されても、河原で小石を夢中で積み上げつづける少年のような、必死さとイラ立ちをたたえて生きていこう。真っ直ぐな道があれば、どこまでも走っていこう。そこに叩きつけられる情熱があるなら、走り続けよう。それがぼくのバカロードだ。バカが走るバカロードなのだ。

この方、徳島県の地方情報誌の編集長兼社長さん?

しかも、記事を読んでいると、どうやら過去に同じレースで走っていたこともあるようで、四国出身のかずさんとしては俄然大好きにになりましたよ。(その時のタイムでは私の方が早かったようで、それも少し嬉しかったりして・・・)

とにかく、ランナーの気持ちや感情変化の描写が秀逸です。思わずうなずいてしまいます。
それから、レースの序盤に調子に乗って先頭集団で走ってはすぐに潰れてしまう走りっぷりの良さ(バカっぷり)がまたかっこいい!!!
詳しくは以下にリンク張りましたので興味のある方はご確認ください。

バカロードその1 レッツ大陸横断 http://medicomm.jp/article/0331521.html
バカロードその2 バカの迷宮 http://medicomm.jp/article/0331527.html
バカロードその3 嵐の不眠不休 http://medicomm.jp/article/0331534.html
バカロードその4 ヒーロー熱中症 http://medicomm.jp/article/0331541.html
バカロードその5 スカンピン侍でござる http://medicomm.jp/article/0331549.html
バカロードその6 自爆走 http://medicomm.jp/article/0331556.html
バカロードその7 2日連続フル http://medicomm.jp/article/0331566.html
バカロードその8 風車に挑むバカ http://medicomm.jp/article/0331573.html
バカロードその9 有頂天バカは闇夜に懺悔する~宮古島、2日連続100キロ~ http://medicomm.jp/article/0331582.html
バカロードその10 脳みそが人魂~宮古島、2日連続100キロ~ http://medicomm.jp/article/0331589.html
バカロードその11 最長520キロレース http://medicomm.jp/article/0331594.html
バカロードその12 一歩足を前に出せば一歩ゴールに近づく~日本横断「川の道」フットレース・520キロ参加記~ http://medicomm.jp/article/0331608.html
バカロードその13 一歩足を前に出せば一歩ゴールに近づく~日本横断「川の道」フットレース・520キロ参加記~ http://medicomm.jp/article/0331608.html
バカロードその14 一歩足を前に出せば一歩ゴールに近づく~日本横断「川の道」フットレース・520キロ参加記~ http://medicomm.jp/article/0331617.html
バカロードその15 スパルタスロンへの道 1 ツァラトゥストラかく走りき http://medicomm.jp/article/0332245.html
バカロードその16 スパルタスロンへの道 2 連戦連敗の夏 http://medicomm.jp/article/0340155.html
バカロードその17 スパルタスロンへの道 3 スタート! http://medicomm.jp/article/0348594.html
バカロードその18 スパルタスロンへの道 4 巨象とアリ http://medicomm.jp/article/0358239.html
バカロードその19 スパルタスロンへの道 5 スパルタスロン・メモ http://medicomm.jp/article/0358244.html
バカロードその20 北米大陸横断レースへの道 その1 バカの海馬が大騒ぎ http://medicomm.jp/article/0365215.html
バカロードその21 北米大陸横断レースへの道 その2 四国横断フットレース思案 http://medicomm.jp/article/0374115.html

坂東さんが企画しようとされている四国横断フットレースが実現した暁には必ず参加しますよ!どうかよろしくお願いいたします。

« ランニングは奥深い・・・? | トップページ | 歴代最高のアカデミー作品賞 »

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すごい男がいたもんだ。バカロードさん:

« ランニングは奥深い・・・? | トップページ | 歴代最高のアカデミー作品賞 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆