ガンプラの進化にびっくり!
高校生の頃はまったガンプラですが、長男坊にサンタから今現在のガンプラがプレゼントされていました。(笑)
※説明するまでもなく「ガンプラ」とはアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルです。
長男坊らにとって、ガンプラとは「ケロロ軍曹」でケロロが一生懸命作っていたプラモデルという認識です。
それもあっての今回のプレゼントなのですが、部品数が多く、とても精密で長男坊は最初はできないと言っていたが、がんばって熱中して完成させていた。
このがんばりは、こちらの目論見どおりでしたね。
出来上がったガンプラは、私が作っていたころのガンプラとは別物の精巧さで、ちょっと出来が良いので写真とってみました。
接写に堪えるだけの精巧さでしょ!
リックドムとかグフとか、ガンダムの好敵手のモビルスーツプラモデルを作りたくなりましたね。
« 2011年の一年の計 | トップページ | 治一郎(じいちろう)のバウムクーヘン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント