ザッケローニ監督は厳しいね。
オーストラリアに押し込まれつつも、零封していた日本の4バックディフェンスから岩政を入れて3バックに変更しました。
いやあ、良く見ているというか、選手を休ませない、さすが厳しいですね。
両サイドが動けるようになって、日本の攻撃にリズムが出てきました。
しかし、スタジアムは日本を完全に応援していますね。ホームみたいです。
残り20分、がんばって欲しいですね。
« なぜオーストラリアがアジアカップに? | トップページ | アジアカップ決勝 日本対オーストラリア 延長突入です »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
« なぜオーストラリアがアジアカップに? | トップページ | アジアカップ決勝 日本対オーストラリア 延長突入です »
コメント