THE NORTH FACE ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(UTMF)という100マイルレース(160km)が開催されるらしいです。
先日、都内と京都でTHE NORTH FACE ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(UTMF)の事前懇談会というものが開催されたらしい。(複数のブログからの情報収集に基づく記事です。)
これは来年5月に開催を目指す日本初の100マイル(約160km)のトレイルランニングレースに関する会合だったらしい。まだ開催が正式決定できないが故に事前懇談会となったようだ。このレースのコースは河口湖がスタート・ゴールで、富士山を反時計回りに大きくぐるっとまわるとのこと。
計画されている大会概要は以下のとおり
開催日:2011年5月20日~22日
スタート:5月20日 15:00
距離:約160km
累積標高差:約8,000m
制限時間:48時間
参加人数:1,888人
スタート・ゴール:河口湖
エイドステーション:11箇所程度になる見込み
ともかく12月24日(金)午前10時からRUNNET(ランネット)でエントリー開始するとのこと。1月14日12時からに延期された模様です。さらに2月に延期になったらしいです。
2011年のレースは、まず5月上旬のGW中に萩往還250kmをエントリーする予定だが、その2週間後に160kmのレースに参加し完走できるのか?
累積標高差8000mとは、ハセツネの倍近い?ひざは持つのか?
いや、とにかく、参加してみたい。
なんとかなるさ!
早くもわくわくしてきました。
スタートは金曜からで、会社が休めるか?
参加料はいくら?金はあるの?
問題もあるが、そんなことはあとから考えよう。
さあ、今日からトレーニングだ!
追記:参加人数が1,888人と実に半端ですが、ショートだかハーフ(といっても70kmか80km、どうも情報が統一されていないので両方記載します。)も1,888人で合わせて、3,776人。つまり富士山の標高と同じという実にしゃれた数字となっているようです。まさにニヤリですな。
« 【書評】東大合格生のノートはかならず美しい 大田あや著 | トップページ | まぶたの震え »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
コメント