もうじき第63回富士登山競走が行われます。
本日帰宅すると、第63回富士登山競走ナンバーカード引換券が届けられていた。
封筒を見た瞬間、「あー、走ってねえな、どうしよう・・・」
最近の練習不足を嘆いてしまった。
さすがに63回もやっているだけあって、注意事項が詳細かつ分かりやすい。
今、気になるのは、レースの装備と5合目に事前搬送するもののことだ。
何せ、私にとっては初めての参加ゆえに、そのあたりのノウハウがない。
トレイルランのザックを背負って走るのは、いかがな感じだし、かといって、手ぶらでは、着替えはもちろんのこと、車の鍵や財布などの貴重品の扱いが難しくなる。
この辺りはちょっと、先人のお知恵を拝借いたいところですね。
« ワールドカップ ドイツは敗れ、スペインが決勝に | トップページ | 【書評】フリーター、家を買う。 有川浩(ありかわひろ)著 »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
« ワールドカップ ドイツは敗れ、スペインが決勝に | トップページ | 【書評】フリーター、家を買う。 有川浩(ありかわひろ)著 »
コメント