« ダブルチーバくん | トップページ | ワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせと日程 »

2010年6月24日 (木)

ワールドカップ イングランド対スロベニア

性格的に弱いものががんばる姿が好きなので、この組み合わせでは、どうしてもスロベニアを応援したくなる。

もう、試合もあと10分程度残すのみ。1対0でイングランドがリードしている。

スロベニアもすっかり疲れた感じで、精彩を欠きつつある。
こうなると、このままかな・・・

イングランドチームを見るたびに思うのは、英国でイングランドってどういう扱いなんだろうか?

サッカー通な人なら、知っていると思うが、サッカー発祥の国である英国は特別にサッカー協会が4つ認められている。

われわれ日本人が英国と呼ぶ国の正式名称は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)である。

グレートブリテンとは、イングランド、スコットランド、ウェールズであり、北アイルランドを合わせて4つの王国が連合した国と言うことなのです。

その4つの王国それぞれにサッカー協会が認められ、それぞれの協会が代表チームを持てるため、実にイギリスからはワールドカップに最大4つも出られる可能性があると言うことなのです。

ただ、ここ最近はイングランド以外は、実力差が大きく、ヨーロッパ予選でことごとく敗退しているようですが・・・

そんな状況を鑑みると、イングランド地域以外のイギリス人は、イングランドを応援しているのだろうか?イングランドの国旗だって、いわゆる英国旗(ユニオンジャック)でなく、イングランドの旗そのものだし、どうなんでしょうか・・・

昔から一体化した国体である、われわれ日本人には、永遠に理解することは不可能かもしれません。

追記:今、試合が終わりました。イングランドの勝利で、決勝進出です。
    後半22分のスロベニアの猛攻に、ディフェンダーのテリー選手が頭から芝生に突っ込むような体勢で、ゴールを防ごうとしたシーンには感動しました。

« ダブルチーバくん | トップページ | ワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせと日程 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワールドカップ イングランド対スロベニア:

« ダブルチーバくん | トップページ | ワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせと日程 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆