ブブゼラ効果?影響?
今日、仕事で街中に出ていると、ブブゼラらしきもの所持する若者がいた。
それを一緒に観ていたわが後輩も気になったらしく、
「どこかで売っているんですかね?」
「今、持っていると旬だよなあ・・・」
そんな会話から、話はワールドカップに移って、
「ヨーロッパが苦しんでいるのは、ブブゼラのせいじゃないですか?」
「スペインもドイツも負けたし、イタリア、イングランド、フランスも苦しんでいるのに比べて、野性的な南米は影響ないじゃないですか!」
言われてみると確かに、そのとおりな感じだ。
後輩はブブゼラで精神集中が乱されているのではないかという。
私の見立てでは、それに加えて、組織プレーに必要な声掛けが聞き取れなくて、組織プレーが維持できなくなっているせいもあるのではと思う。
そんないいかげんな議論もできるワールドカップって凄い大会ですね。
ちなみに現在、イタリア対ニュージーランドをテレビ観戦中。
ニュージーランド先制するもイタリアPKで追いつきました。
ここでもワールドカップ未勝利のニュージーランドにイタリア苦戦という感じです。
« ワールドカップの日本第2戦は惜敗 | トップページ | 今日は、ゆったりした一日を過ごしたのですが・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
コメント