ワールドカップサッカー スイス対チリ
今日は、まったり自分のライティングディスク周りの片付けとワールドカップサッカーのテレビ観戦で過ごした。
ライティングディスクを隅から隅まで片付けたのは、久しぶりだったようで、2002年のワールドカップの観戦ガイドなどが出てきた。
古い写真もいっぱい出てくるし、なかなか片付けが進まなかったのですが、最後は思い出の品を思い切って捨ててとりあえずの整理の目処を立てた。
(といっても未整理の品がまだ少し積まれていますが・・・
さて、ワールドカップサッカーですが、北朝鮮はポルトガルに0対7と大差の完敗。最後は北朝鮮の集中力が切れた感じ。正直、北朝鮮にいいイメージは持てないのだが、スポーツでは同じアジアの一員としてがんばって欲しいと思うのだから、何だか不思議な感情ですな。
今現在は、チリ対スイスの対決を観戦中。
どちらも強豪国ではなく、どちらも応援したところだ。
さて、この試合、審判がゲームをコントロールできていない感じ。
カード乱発気味の中で、スイスはあまりに厳しいレッドカードを貰って、ひとり少ないながらも善戦。
試合展開は攻守の切り替え早く、実に面白い。特に身長が低めのチリの戦い方は、日本も見習いたいところ。(さすがにボール扱いのうまさは南米ですが)
スイスは劣勢の中、良く耐えて、ワールドカップ連続無失点時間の新記録達成した直後に、これまた審判の見逃し?オフサイドに見えたチリのサイド攻撃に屈して、とうとう1点取られた。
さて、残り10分弱、この後どうなるのだろうか・・・
« 確かな幻影 | トップページ | ワールドカップ、フランス絶望 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
コメント