« トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール) | トップページ | 信州そば【村の茶屋】長野県飯田市 »

2010年4月 2日 (金)

折れそうな心

雨の気配はないものの今日はずいぶんと風がつよい。

雨の気配はないと言ったもののここ数日の底冷えとは違いかなり生暖かい風である。

そんな風の中、駅のホームで最終電車を待ちぼうけだ。

なぜなら強風でダイヤが大幅に乱れている。

憤怒でイライラが募っているなか、自力でどうしようもない事態でないだけに更に憤りが増している。

それは今日に限って走って帰られないからだ。
今日から日曜日の大会に向け、強制休養に入ったためで、電車を待つしかない。

ホームで生暖かい風を浴びているとなんだか心のざらざらを少し鞣してくれているようだ。

折れそうになった心を折れないようにしたい。

駅を降りて歩き始めると、荒れた心のような不安定な強風をしなやかに受け流す街路樹を見た。
私はにやりとしながら家路を急いで帰っている。

« トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール) | トップページ | 信州そば【村の茶屋】長野県飯田市 »

独り言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 折れそうな心:

« トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール) | トップページ | 信州そば【村の茶屋】長野県飯田市 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆