夜のお散歩
4月半ばと言うのに真冬のような寒い冷たい雨に甘えて、今日は歩いて帰る。
歩いて帰ることが珍しいのに加え、今日は話し相手がいる帰宅だ。
最近、ちょっとテンパッっていて、誰ともゆっくり話をすることもなかったような気がする。
いや気がするじゃなくて、誰も近づけないほど毒を吐くように刺々しかったと思う。
少しだけ余裕が出てきて、毒も薄まってきた、そういう絶妙なタイミングでの雨が見事に自己再生への邂逅(チャンス)を与えてくれたのですね。
刺々しかったことを、とっても素直に投げかけるとともに、それが解けて始めていたことを的確かつ軟らかな表現で指摘してもらったことで、自分自身がしっかりとその刺々しさによる緊張感からの解放を自覚できたことは、とっても嬉しかったですね。
どうもありがとう。
その後、まるで計算されたかのような展開は、5,6年前に一緒に死に物狂いで仕事をした後輩とも偶然に邂逅し、そんな厳しい時代があったこと等なかったかのような会話ができて、とても気持ちよかったですね。
自分は大変だ、大変だって思っていたこと自体が、なんだかみっともない様な小さきことに思えてきましたよ。
そういう感じで、ただの帰宅が、とっても楽しい夜のお散歩になりました。
さあて、日曜は第1回奥多摩巨岩渓谷トレイルラン大会、楽しみますわ!
« トルコ紀行23(イスタンブール7:ボスフォラス海峡クルーズ後編) | トップページ | 明日の奥多摩巨岩渓谷トレイルレースは中止です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
« トルコ紀行23(イスタンブール7:ボスフォラス海峡クルーズ後編) | トップページ | 明日の奥多摩巨岩渓谷トレイルレースは中止です。 »
コメント