トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編)
楽しみにしていたボスフォラス海峡クルーズです。ツアーなので貸切です。あいにくの雨ですが、それもまた良しです。
↑ホテルから波止場に向かうバスの車窓から古い水道橋をくぐります。
↑向かうはボスフォラス大橋とどうしても眺めたいルメリ・ヒサール(要塞)です。
↑アジア側からの通勤客でいっぱいのフェリーとぎりぎりですれ違います。
↑海岸沿いのモスクの後ろに近代的な高層ビル。伝統と発展を感じさせる構図です。
↑外国の賓客の泊まるトルコ最高級のホテル、チュラーン・パラス・ホテルです。
↑海のすぐ近くまで堤防もなく街並があるのが不思議な光景です。
↑ヨーロッパとアジアを結ぶボスフォラス海峡大橋を仰ぎ見ます。イギリスの会社が建設したそうです。
↑遠いアジア側にも何かの建物が見えます。(たぶんベイレルベイ宮殿)
↑つられて私も大橋を背景に記念撮影します。格好から分かるように、デッキの上は、風も強くめちゃくちゃ寒いです。
↑1軒おいくら?ヨーロッパ側で海の眺めが素晴らしく日当たりもよい南斜面。しかも大都会イスタンブールにあるという完璧なロケーションですね。
↑最も海峡の狭い場所(幅600m)に作られた要塞です。オスマン・トルコの征服王がわずか三ヶ月で作ったそうです。この翌年、コンスタンティノープルは陥落しました。
« トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール) | トップページ | 念願のサブ10達成しました! »
「トルコ」カテゴリの記事
- トルコ旅行記一覧(2013.02.09)
- トルコ紀行23(イスタンブール7:ボスフォラス海峡クルーズ後編)(2010.04.16)
- トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編)(2010.04.04)
- トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール)(2010.04.03)
- トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール)(2010.04.01)
コメント