« ぬくもりへのささやかな逃避 | トップページ | トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編) »

2010年4月 3日 (土)

トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール)

夜のイスタンブールを歩いてみました。治安が悪いと言われていたので、現地に住んでいるかのように地図を持たず、背筋を伸ばしてシャキシャキ歩きました。道が分からなくなっても、そのような素振りも見せず、そのためずいぶんと遠回りしました。いつもの一人旅気分を堪能した、とてもエキゾチックで幻想的な夜景散策となりました。

Imgp4700 ↑魚河岸クムカプ付近だと思う

Imgp4702

Imgp4703↑コンスタンティヌスの塔だと思う

Imgp4704↑ベヤジット・モスクと思う

Imgp4705↑イスタンブール大学の正門の気がする。

Imgp4706

Imgp4708↑ベヤジット・モスクの尖塔

Imgp4709

Imgp4710↑ブルーモスクに遭遇です。

Imgp4711

Imgp4713

Imgp4716

Imgp4718 ↑アヤ・ソフィア博物館です。

Imgp4719

Imgp4720

Imgp4721 ↑城壁(たぶんトプカプ宮殿)沿いに海に向かいます。

Imgp4722_2 ↑旧市街ど真ん中の小さなホテルです。

Imgp4723 ↑シルケジ駅です。あの有名なオリエント急行の終着駅です。

Imgp4725 ↑シルケジ駅の向かいはすぐ海です。アジア側にわたるフェリーです。

Imgp4728 ↑アジア側でなく金角湾を挟んだガラタ地区です。

Imgp4727 ↑ガラタ塔です。600年も建ち続けている塔です。

Imgp4731 ↑ガラタ橋とガラタ塔です。

Imgp4732 ↑ガラタ橋は賑わっていますね。

Imgp4734

Imgp4735

Imgp4733 ↑左がイエニ・モスク、右奥がシュレイマニ・モスクでないかと思います。

Imgp4736 ↑ライトアップされた巨大なイエニ・モスクの前をトラム(路面電車)が通過しています。

Imgp4738

Imgp4739 ↑ここらで引き返すこととします。

Imgp4740 ↑トラムに乗るため乗車コイン(ジェトン)を購入しにお店に入ります。

Imgp4741 ↑下がジェトン。上が0.5リラ硬貨です。

Imgp4742 ↑トラムの入場口です。

Imgp4744 ↑トラムが到着です。

Imgp4746 ↑トラムから降りて、ホテルまであと少しです。

その後、ベリーダンス鑑賞組の帰着後、最後の楽しい宴会でしたよ。

« ぬくもりへのささやかな逃避 | トップページ | トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編) »

トルコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール):

« ぬくもりへのささやかな逃避 | トップページ | トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆