« トルコアイスの作り方です。 | トップページ | トルコ紀行01:トルコ入国とテオドシウス城壁 »

2010年3月 7日 (日)

新時代の邂逅(若潮マラソンでの出会いと再会)

昨日、このブログに不思議なコメントがありました。

はじめまして~
茶緑です(笑)
白い上着の方にゴール間際で抜かれたのですが、かずさんだったんですね。
お姉さんとのバトルが熱かったです。

ナンさんという方から記事「館山若潮マラソン無事完走です。」へのコメントです。

急いで自分のブログを読み返します。記事はこちら

ゴール間際に何とか抜き去ることができた「茶緑さん」からのようです。

彼のブログを覗きました。若潮マラソンが初マラソンだったようですね。それであのラストのスパートは只者ではありません。(おかげさまで自己記録の更新を導いてくれました。)

私なんか、初マラソンではゴールの手前で歩きましたよ。

それにしても、こんなネットでの出会いもあるんですね。

また、彼と熱いバトルしてみたいですね。(次は彼のポテンシャルからして私の完敗でしょうが・・・)

« トルコアイスの作り方です。 | トップページ | トルコ紀行01:トルコ入国とテオドシウス城壁 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もしかしたらブログを書かれているのでは?
と思って探してみました。(*^-^)
先日、旅行+故障でロクに練習しないままハーフマラソンに参加したらボロボロでした~
かずさんみたいに毎月きちんと走らないといけないと思いました。
故障を治して秋には復活する予定なので、またそのうちバトりましょう。
( ^ω^ )

ブログ見つけていただいてありがとうございます。
ご旅行はいかがでしたか?ヨーロッパ辺りですか?
ナンさんとほぼ同じ時期だった私のトルコツアーにも卒業旅行者が半分近くいましたよ。若さがうらやましかったですね。
さて、ランニングの故障は癖になるようですから、しっかり直してくださいね。(ランナーは直りかけるとつい走ってしまいますからねえ・・・)
では、秋の再戦楽しみにしていますよ!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新時代の邂逅(若潮マラソンでの出会いと再会):

« トルコアイスの作り方です。 | トップページ | トルコ紀行01:トルコ入国とテオドシウス城壁 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆