トルコ紀行17:イスタンブール1(ブルーモスク)
イスタンブールでも奇跡がおきて雨が上がりました。路面はずぶ濡れでしたので、さっきまで相当な雨だったと思われます。今回のツアーの晴れ男さんは相当すごいですね。
さて、イスタンブールでの最初の観光は、ブルーモスクです。
巨大で荘厳な建築物でした。
↑ブルーモスクに向かう途上にあった、かつての円形競技場跡に残るオベリスクです。エジプトからトルコのスルタンが運んだ(盗んだ)ものだそうです。
↑いくつ並んでいるんでしょうか・・・信仰の篤さを感じますね。
↑石造りの建物に、木造建築のような庇(ひさし)がなんだかオリエントな感じです。
↑見事なアーチの造形美ですね。日本建築では見ることのできないものです。
↑お祈りする場所です。礼拝の必要な金曜日は相当な人が来るのでしょうね。
↑重層的にドームと尖塔が重なっており、見事な外観の造形ですね。
« トルコ紀行16:アンカラエクスプレス | トップページ | トルコ紀行18:イスタンブール2(トプカプ宮殿) »
「トルコ」カテゴリの記事
- トルコ旅行記一覧(2013.02.09)
- トルコ紀行23(イスタンブール7:ボスフォラス海峡クルーズ後編)(2010.04.16)
- トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編)(2010.04.04)
- トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール)(2010.04.03)
- トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール)(2010.04.01)
コメント