トルコ紀行02:エーゲ海とトロイ遺跡
↑エーゲ海に面する街。ダーダネルス海峡に挟まれた狭い半島を南下していきます。
↑港町です。地名不肖。ここからフェリーに乗ってアジア側に渡る予定でしたが・・・
↑今日のこの辺りの海は大荒れで、フェリー欠航です。堤防の上がずぶ濡れです。
↑フェリー乗車時にバスの車窓から撮った地図です。ここはECEABATという港町でしょうか?
↑反対側のアジア側にも小さなお城があります。ここで、ダーダネルス海峡の船の通行を監視していたんでしょうか?
↑お城の後方の山になにやら書いてあります。戦勝記念かなにかでしょうか?後で調べておきます。
↑あの有名なトロイ遺跡に到着です。このトロイは9層の都市遺跡だそうです。
↑屋根がついていた遺跡です。とっても大事な遺構なんですかね。上の方は復元したものでしょうか?下とは色が違っていますね。
↑神殿の後です。左前の穴のある石組みは、生贄台だそうです。穴は血をためる場所らしい。
« トルコ紀行01:トルコ入国とテオドシウス城壁 | トップページ | トルコ紀行03:エフェソス遺跡 »
「トルコ」カテゴリの記事
- トルコ旅行記一覧(2013.02.09)
- トルコ紀行23(イスタンブール7:ボスフォラス海峡クルーズ後編)(2010.04.16)
- トルコ紀行22:イスタンブール6(ボスフォラス海峡クルーズ前編)(2010.04.04)
- トルコ紀行21:イスタンブール5(夜のイスタンブール)(2010.04.03)
- トルコ紀行20:イスタンブール4(グランドバザール)(2010.04.01)
コメント